海外在住でも受講可能!スタディサプリは塾との併用がおススメ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 5


海外で子どもを塾に通わせている駐妻の方は本当に多いですね。

でもときどき、

「ホントうちの子、このままで大丈夫かしら・・・?」

と思ったりしませんか?

私もイギリスに来てからずっと子どもを塾に通わせていますが、やはり日本でしっかり受験勉強している子どもたちに比べると、大きく差がついているな・・・と不安になります。

国語・算数もそうですが、海外ではやはり理科・社会の勉強にも限界があるんですよね。

せめて日本に帰るまでに基礎的なことはクリアできるようにさせておきたい・・と思っていたところ、「スタディサプリ」というサービスを見つけました。

海外在住の子どもだけでなく、我々駐妻にとってもありがたいサービスです。

特に、

  • そろそろ来年あたり本帰国かも・・・という方
  • 日本の学校で何をやっているか知っておいて、子どもをキャッチアップさせたい、という方
  • 英語はいいけどそれ以外の科目が不安なので、せめて基本レベルをマスターさせたい!という方
  • 海外で日本の塾に行かせるのはいろいろと負担が大きい・・と思っている方
などにおすすめです。

使い勝手やメリデメもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク




スタディサプリってどんな教材?

まず、この「スタディサプリ」って何なの?というところから少しご説明しますね。

スタディサプリ」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスのこと。

小学・中学・高校、大学受験まで、5教科18科目の講義動画が全部で4万本以上もあります。

月額2,178円(税込)で、この動画がいつでもどこでもPC、スマホで見放題です。

対象は小学校4年生から高校3年生まで。小中学生の定期テスト・高校受験、センター試験や大学受験までカバーしてくれています。

詳しくはこちらのリンクからも見られます。


海外在住の子どもにとってのスタディサプリのメリット


スタディサプリのメリットとしては以下のようなことがあります。

高3までの内容について「学年またぎ」ができる

私がスタディサプリを気に入った一番の理由はこれです。

「学年またぎ」というのはカンタンに言うと、前の学年の内容をみたり、先に進んで学習したりできるということ。

つまり、子どもの理解度に応じて、英語は高校向け、数学は中学向け、国語は小学生レベル、と使い分けできるんです。

現地校に行かせていると、たいてい英語はめちゃくちゃ得意、けど国語とか算数はちょっと・・・ってなりませんか?

一方で、これだけ現地の学校では習熟度別授業があるのに、日本にはまだそういうシステムが少ないですよね。

しかも、塾もそこまできめ細かく面倒を見てくれないところがほとんど。

仮に塾の先生にムリヤリ頼み込んで別の学年の授業を受けさせてもらったとしても、今度は子どもが恥ずかしがるんですよね。

まさにうちがそのパターンでした。

うちの子には、

「あなたは算数苦手なんだから、小学生の内容をやり直したほうがいいんじゃない?塾の先生にお願いしたよ」

といくら言っても、

「自分より年下の子と一緒の教室に行くなんてムリ!」

ってな感じで困ってしまっていたのですが、スタディサプリを使うことでそこはバッチリ解消できました。

塾への子どもの送り迎えがなくなる

だいたい学習塾って夕方から夜にかけてですよね。ちょうど夕飯の時間と重なるので、駐妻には辛い時間帯です。

塾の日は毎週大慌てで夕飯作って、食べさせて、車で塾に送って、ちょっとしたらまた迎えに行って・・・というあの慌しさをご存知の方にはホントにありがたいと思っていただけるのではないでしょうか。

まあ逆に、塾がちょっとした社交の場だったりもするのですが、それにしても科目によって週に3回も4回も送り迎えが発生するのはカンベンしてほしいですよね。

スタディサプリを使うと基本いつでもどこでもパソコンがあれば勉強できますから、夕飯の支度をしている間に授業の動画を見せて勉強させておいて、ご飯ができたら一旦休憩、なんてことも容易にできます。

送り迎えの時間を省くことができて、あの慌しさがなくなるのも大きなメリットだと覆います。



塾での人間関係を考えなくて済む

子どもも自分自身も塾に行くことに抵抗がなければいいのですが、世の中駐妻もいろいろ、子どももいろいろですよね。

こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、正直言って一人や二人いるじゃないですか、苦手な人って・・・。

それって私たち駐妻も、子どもも同じですよね。

そういう人が塾にいるのって、それだけで苦痛なものです。そうなっちゃうと勉強もなにもあったもんじゃありません。

けど、そうは言っても勉強はさせないといけないしどうしよう・・・という人にはこの「スタディサプリ」がちょうどいいかもしれません。

どうしても塾に行かないといけないケースもあるかもしれませんが、スタディサプリを使って塾に行く日が減るなら、少しは楽になるのではないでしょうか。

スタディサプリ小学講座・中学講座を見てみる

海外在住の子どもにとってのスタディサプリのデメリット


当然、スタディサプリも万能じゃありません。デメリットとして思いつくのは以下のような点です。

私立高校(特に難関校)には向いてない

スタディサプリのHPでは「難関校にも対応!」と書いてあるみたいですが、正直なところ海外にいながらスタディサプリだけで名門校に合格するのは難しいと思います。

難関校になってくると問題もひねったものが多いし、独自の受験テクニックみたいなものが要求されることも多いですからね。

それに、スタディサプリは別に学校ごとの傾向を分析して対策を立てたりしてくれるわけではありません。

ですので、本当に難しい学校を受験するのであれば、学習塾との併用はマストだと思います。

帰国生向けにカスタマイズされていない

当たり前ですが、基本的に日本の学校に行っている子ども向けに作られた教材なので、帰国生専用のコンテンツなどはありません。

帰国生入試って独特なものが多いですが、そういうニーズには学習塾のほうがしっかり応えてくれるでしょう。

たださっきもお伝えしたように、スタディサプリは「学年またぎ」ができるので、子どもがすんなり理解できるところまで戻ってそこから積み上げていくのがいいかなと思います。

また、英語も日本の中学校で教える内容なので、現地校の内容とは大違い。

でもこれはある意味メリットとも言えます。

なぜかというと、子どもが「受験英語」に慣れるのに役に立つからです。

なまじ現地で英語に慣れていて、本人も「自分は英語ができる」と思っていたのに、いざ日本で模試を受けたらボロボロだった・・という子どもは結構いるそうです。

文法とか和訳での独特のルールに慣れていないからなんですね。

そこでショックを受けないように、「日本の英語ってこんな感じ」とあらかじめ知っておくのはむしろいいかもしれませんね。

テキストは送ってもらえないので自分でダウンロード&印刷必要

スタディサプリには科目のテキストがついてくるのですが、残念ながら海外には今のところ送付してくれないそうです。

そのため、テキストはダウンロードして自分で印刷する必要があります。
ものによっては結構なページ数なので、ちょっと心が折れそうになることも。

テキストもPCで見るからいいよ、っていう人は別ですが、私は古い人間なので、どうしても紙でほしくなっちゃうんですよね。

ただ、実はこのテキスト、いったんダウンロードさえしてしまえばいつでも使えます。

極端な話、無料期間中に一気にダウンロードしておいて退会しても、手元にテキストは残るんです。逆に、え、いいの?っていう感じですね。

ということで、ありがたくダウンロードしましょう笑





海外でスタディサプリを使うときの注意点

われわれ駐妻が海外でスタディサプリを使うのは、一応想定はされているようです。

ただ、気を付けるべき点も数点ありますので事前に確認しておきましょう。

そもそも本当に海外でスタディサプリが見られるのか?

これはスタディサプリのQ&Aにも出ていました。

結論としてはネットさえちゃんとつながって動画が見られるなら大丈夫です!とのこと。


※ただし、中国など、ネット環境がアレなところではVPNを通す必要があるかもです。


関連リンク:VPNについて

アプリからの申し込みは損!

スタディサプリにはスマホアプリもあって、アプリ経由でも申し込みができます。
でも、アプリを使っての申し込みは損なのでやらないようにしましょう!

何が違うかというと、無料体験が7日間になっていること。

スマホやPCでリンクから申し込めば、中身は同じなのに無料期間が14日間と2倍の長さになりますからこっちのほうがオトクです。

追記:今はどうなっているかちょっとフォローできてないので、下記からご確認いただければ幸いです。


14日間無料体験のリンクはここから

スタディサプリの解約方法は?

私自身の備忘も兼ねて、スタディサプリを解約する方法についても記載しておきます。
(読み飛ばしてもらっても大丈夫です!)

実はこれもHPのQ&Aに出ているのですが、ポイントとしては
・まず、サポートWebという保護者用の管理画面から「利用停止」を申し込む
・その後、同じサポートWeb経由で「退会」を申し込む
という2段階になっているということです。

第1段階:スタディサプリの利用停止

まずは利用停止から。ちなみに、利用停止をすれば料金引き落としも止まります。

復帰したいときはお金を払い込めばまたすぐに前やったところから再開できますよ。

利用停止は以下の5ステップです。

・まず、「サポートWeb」にログイン。


・次に、「利用照会」というタブをクリック。


・画面が変わるので、「停止させたい学習者」(子ども)を選んでその下の「利用を停止する」をクリックします。


・最後に、「本当に講座受講を利用停止しますか?」という画面が出ますので、下にある「講座受講を停止する」をクリックすれば、利用停止がまず完了。



第2段階:スタディサプリの退会

ここまできてやっと退会(解約)手続きに移ることができます。ではまた写真でみていきましょう。

・また「サポートWeb」にログインします。

(すでにログイン済みであれば次からになります)


・次に、ページ上部の「アカウント設定」をクリック。


・登録情報が出てきます。右上の「サポートWeb登録情報を編集する」をクリックします。


・そうすると、再度サポートWebのパスワードを訊かれるので入力します。


・編集画面に移ります。下の方の「退会したい場合はこちら」をクリックしましょう。


・で、次の画面の「退会する」をクリックします。


・「本当にスタディサプリを退会しますか?」と出てくるので、下の「退会する」を押します。(ちょっとしつこい・・・)


・最後、この画面になれば退会完了です。おつかれさまでした。

まとめ

・日本の授業にキャッチアップするにはスタディサプリがおすすめ。
・ただし、スタディサプリはあくまで「サプリ」。塾との併用を考えよう。
・無料体験を使って、子どもに合うかどうか確かめてみよう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事