イギリスに赴任予定の駐妻は知っておきたい、スーパーマーケットのランク分け問題

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 5


みなさんこんにちは。

ついにこの話題を書く時がきました(忘れてただけなんですけど笑)。



私もこちらに来るまではついぞ知りもしなかったのですが、イギリスのスーパーマーケットには高級から格安までの厳然たるランキングがあります。

で、下手すると地元の人は「あたしゃあんなとこ行かないわよ」みたいなこだわりもあるそうです。



家の近所のスーパーを見れば、その近所のレベルも分かる・・・なんていう人もいるそうで、ちょっと世知辛いなあとも思いますけどね。



そこで今回は、このイギリスのスーパーマーケットのヒエラルキーについて切り込んでみたいと思います。


スポンサーリンク




高級スーパーマーケットはWaitroseとM&S


Waitrose

イギリスのスーパーマーケットの中でもっとも高級にランクされるのがこのWaitroseです。

日本で言うと成城石井とか、クイーンズ伊勢丹みたいな位置づけでしょうか。

個人的には、冷凍食品が美味しいイメージがあります。来たばかりの頃にはよくお世話になっていました。

イギリスの物価は高い!という印象が強かったのはこのスーパーに行っていたからですかねえ・・・。

一方で、たしかにクオリティは高いです。

商品じたいもそうなのですが、包装もやっぱり他のスーパーに比べてどことなくオシャレで品があると思います。

ちなみにこのWaitrose、英国王室ご用達スーパーらしいです。そもそも王室の人がスーパーなんて来るの?っていうツッコミはなしで笑


Marks & Spencer

こちらのMarks & Spencerも高級スーパーです。

でも何となくイメージはイトーヨーカドーっぽいんですよねえ。

他のスーパーと違うのはほとんどの商品が自社ブランドということ。

取り扱う商品もすごく幅広くって、食品や日用雑貨だけでなく、礼服なんかも売ってますし、果ては店の中に両替所まであったりします。

この手広さがまたヨーカドーっぽい笑



あと目立つ点といえば、基本的に店舗が広くて、カフェが併設されている店も多いところでしょうか。

なので、買い物にくるとついゆっくりしてしまいますね。


いわゆる「普通」のスーパー:Sainbury’sとTESCO


Sainsbury’s

おそらく、平均的なイギリス人が普段使いするスーパーは、このSainsbury’sか次に挙げるTESCOでしょう。

日本で言うと、どうだろう、SEIYUみたいな感じですかね。

売っている商品のクオリティとお値段も「ザ・標準」という感じだと思います。



ユニークな点としては、24時間営業だったり食品に特化した小型店舗だったりと、店舗展開にこだわりを持っているところでしょうか。



なぜか店舗の形態によってロゴの色を変えていたりします。

何となくですが、TESCOよりはちょっとだけ高級感がある気がしますね。


TESCO

こちらのTESCOは、実はイギリス最大手。

ほんっとにどこにでもあります。

標準的なスーパーですが、ものによっては相当安いイメージがあります。



特にプライベートブランドの商品はびっくりするほど安いものもちらほら。

うちの近所の店だけかもしれませんがが、食品がメインな印象が強いですね。



あと、たまに遠出するとガソリンスタンドに併設されていることも多いのが特徴。そのせいか、Sainsbury’sと比べるとより庶民的な感じがします。


庶民派スーパーといえばMorrison’s

最後に低価格路線の庶民派スーパー、Morrison’sです。



先ほども書いた通り、私は来たばかりの頃は何も考えずWaitroseに行っていたのですが、あるときを境に反対方向にも別のスーパーがあることに気づき、そちらへものは試しにと入ってみたのです。

で、物価の違いに愕然とし、以降Waitroseにはほとんど行かなくなりました。

その別のスーパーというのがこのMorrison’sだったのです。



イギリスに来ている駐妻の中には「え、Morrison’s?」と微妙な反応をされる方もいらっしゃるようですが笑、特にベーカリーなんかは美味しいと思いますよ。

あと、個人的なお気に入りはブルーベリーマフィン。4つ入り1ポンドですが、TESCOよりもSainsbury’sよりも断然おいしい。

下手するとWaitroseをもしのぐ隠れた逸品だと思います笑



基本的に敷地が広くって、何となく日本の郊外型スーパーを彷彿させるものがあります。

あと、ポイントとしてはAmazonの受け取りができるボックスが設置されていること。

とかく郵便事情がアレなイギリスでは重宝しますね。Amazon UKを使っている方にはとくにおススメです。


まとめ

・イギリスのスーパーにはランキングが存在する。
・行くスーパーで生活環境もわかる(?)
・家の近くのスーパーを用途ごとに分けて使うのもアリ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事